第10回「企業ボランティア・アワード」募集要項

都内にある企業で働きながら非営利団体でボランティア活動をしている人たち(企業ボランティア)の貢献を讃え、その活動を応援します!
★チラシ(企業の方)はこちら★
★チラシ(非営利団体の方)はこちら★
応募資格
- 下記のいずれかに該当する方々
①従業員5名以上が非営利団体でボランティア活動をしている都内の企業、またはその従業員のボランティア・グループ
②上記①の企業ボランティアが活動している非営利団体(NPO、福祉施設、教育機関、公共団体等)
※再応募について
〇過去に受賞した場合は、活動内容が異なればご応募いただけます。
〇過去に受賞していない場合は、過去に応募した活動の再応募は可能です。
実施時期
- 募集開始:2024 年 9 月 4 日(水)
- 応募締切:2024 年 11 月 13 日(水)正午
- 発 表:2024 年 12 月 20 日(金)正午 下記サイトで発表します。https://www.tvac.or.jp/kigyo/ 発表はこちら
- 表彰式 :2025 年 2 月 26 日(水)夜 東京大神宮マツヤサロンにて
表彰式は、企業ボランティアの交流およびネットワーキングのために開催する『企業ボランティアの
祭典2025』の中で行います。
賞と奨励金
- 選考委員会により選ばれた企業またはその従業員のボランティア・グループに「大賞」、「特別賞」、「奨励賞」などの賞を贈呈します。
- 「大賞」に選ばれた企業、またはその従業員のボランティア・グループに活動奨励金20万円を贈呈します。活動奨励金は、活動先の非営利団体でのボランティア活動等にお使いください。
- 受賞しなかった場合も、応募した企業または推薦された企業に、本センター長より感謝状をお贈りします。
選考基準
- 従業員がアイデアを活かして主体的に活動している。
- コミュニティや非営利団体のニーズに対応している。
- 企業で働いている人たちが参加しやすい工夫がされている。 ※活動の規模や継続年数は問いません。
選考委員
〔五十音順〕日本国際交流センター コー・ファウンダー&フェロー 勝又英子 氏
全国ボランティア・市民活動振興センター 副部長 河邉裕子 氏
立教大学名誉教授/東京大学特任教授 中村陽一 氏
東京都 生活文化スポーツ局 都民生活部 地域活動推進課長 沼倉護 氏
環境パートナーシップ会議 代表理事 星野智子 氏
その他
- 応募いただいた内容は、本センターの情報誌やウェブ等でご紹介させていただく場合があります。
(ご紹介させていただく際には、事前にご連絡させていただきます。) - これまでの受賞企業の活動についてはこちらをご覧ください。
応募フォーム
※字数制限内の記載をお願いします。
※URL添付での追加説明はご遠慮ください。
受付を終了しました。ご応募ありがとうございました。
企業の方はこちら
非営利団体の方はこちら